Sunday, February 27, 2011

お酒。。。乾杯!

今晩は皆さん!
お酒が話しているのでこのポストはとても大切ですよ。なんちゃって。でも、このポストはお酒についています。大学に入るの前に、お酒を飲みませんでした。大学で一年生の時お酒を飲んで初めていました。あの年の後で、僕はビルを作るキートを買った、ビルを作って始めました。とても楽しくて、面白くて、科学的ですよ。僕の一バーチュはペールエールですが、半ボッテルはラーガ。冷蔵庫に入ったから。今、カスタームブルアリセートがあって、らー材料だけを使います。ロスでスペシャルティスーパ行って、あの材料を買います。ビルはカスケトに入るの後で三周から二月までぐらい熟成しなくちゃいけません。それから、熟成のビルはボッテルに入って三月ぐらいカビネトに入れます。終わる時とても美味しいビルがあります!神の飲み物ですよ!ビルの作り方が大好きなのでいつも家に帰る時新しいバーチュを作ります。じゃあ、もっと安いです。

6 comments:

  1. 今回のブログはお酒について話しているのですね。
    ビールを作るキットを持っているんですか。いいですね。一回で、どれぐらいのビールができるんですか。
    作ったビールはどうやって保管しているのですか。

    ReplyDelete
  2. アダムさん こんにちは!

    面白いですね。私は自分のビールを作った事がありませんが、作ってみたい。ビールを作る事のプロセスは簡単ですか?

    ReplyDelete
  3. アダムさん、今日は!ビールを飲んだことがないけど21歳になったらちょっと飲んでみたいです。アダムさんの言うとおりにそんなに美味しいのでしょうか。お酒のキットって初めて聞いています。普通のお店は売っていませんね。アダムさんの友達も自分のビールを作られますか?面白いです。

    ReplyDelete
  4. @YK
    今日は!一回で、二ガッロンぐらいができます。三十ボッテルくらいと思います。ビルを作るの後で、ボッテルに入る。そして、二月までにコンディショーンしなくちゃいけない。

    ReplyDelete
  5. @さむさん
    いいえ!ビルの作り方はとても大変ですよ。特定の具材を使わなくちゃいけない。そして、全部道具をサニタイズしなければ、ビルはスポイルになれます。

    ReplyDelete
  6. @juliako
    今日は!ロスでビルのスーパがあるけど、たくさん道具と具材を買えます。じゃあ、ビルを作って始めた時ビルを作る友達がない。でも今、一の私の友達はビルを作る。彼とビルについてたくさん話す。

    ReplyDelete